
業務の流れ
材料段取り

【本社で扱う材料類】
- SPHC:1.6t/2.3t/3.2t/4.5t/6t
- SPCC:0.8t/1.0t/1.2t(3×6/3×8/4×8/5×10)
- BSP
- SS:9t/12t/16t/19t/22t/25t/32t
- SUS:1t~9t(メーター板:2,000×1,000)304/316/430
CAD/CAM プログラム作成



- 受注・手配
- 三次元CAD/CAMでのプログラム:Sheet Works
- 二次元CAD/CAMでのプログラム:AP-100/AP-60
ブランク工程

ブランク工程(ACIES2515)


- パンチレーザー複合機【ACIES2515】
ブランク工程(FO)


- レーザー加工機【FO3015】
NC:FANUC-160iLA 発振器OLC-430HII(3.0kW)高速シャトルテーブル チラー 集塵機付き
ブランク工程(FABRI)


- パンチレーザー複合機【FABRI】
2次工程

切断加工や、ブランク工程でできたバリを取ったり、ネジ切りを行ったりする工程です。
- バリ取り機【IBT-610】
乾燥機を内蔵した湿式バリ取り機です。薄板から厚板(12.7mm)まで多様な材質のバリ取りが可能です。
湿式加工で品質が安定します。
曲げ工程

図面通りに部品の形に曲げます。材料の特性が影響するため、確実な作業が必要とされます。
- アマダ製ベンダー:RG-50
- アマダ製ベンダー:RG-35S
- アマダ製ベンダー:FBD-1253NT
- アマダ製ベンダー:FBD-1253LD
溶接・組立工程



できあがった部品を溶接し、組み立て製品にします。
- 半自動溶接機
- アルゴン溶接機
- スポット溶接
塗装工程

以下の手順で作業を行います。
1.製品のエアーブロー、2.製品の洗い(脱脂)、3.パテ付け、4.製品のコーキング、5.塗装作業
検査・出荷

出荷前に検査をします。
- 外観(キズ・ひずみ・変形)
- 梱包前に目視・スケール等で検査
- 図面と現品を指さし確認